TOPICS

トピックス

不動産売却の注意点とは?初心者が失敗しないためのポイントを解説

2024.02.15
  • コラム

不動産売却をスムーズに行うためにはどのような注意点をおさえておくべきなのでしょう。
この記事では初心者が失敗しないためのポイントを解説します。

 

■初心者が失敗しないための注意点は3つ



  初心者が不動産売却で失敗しないためには、売却方法や費用など基本的なポイントをおさえることが重要です。
注意点としておさえておきたいのは次の3つになります。

  注意点①不動産売却の方法には仲介と買取がある
注意点②不動産売却にかかる費用
注意点③不動産売却の流れ

  一言に不動産売却と言っても、仲介や買取などの方法があります。
売却方法にはそれぞれ特徴があるので、ニーズに合わせて使い分けることが注意点です。
使い分けのためにも、仲介や買取など売却方法ごとの特徴などもおさえておきましょう。

  買取とは専門業者が買主になる売却方法です。
買主探しをせずに済むため迅速に売却できますが、売却相場は低めになっています。
仲介は専門業者が間に入り、買主を探して売却する方法です。
買主を探すため手続きに時間がかかってしまいますが、売却相場は買取より高めになっています。
このように買取と仲介では特徴が異なります。

  不動産売却にも費用がかかります。
不動産売却に要する費用をおさえておかないと、不測のマイナスが出て困るかもしれません。
不動産売却には印紙税や登録免許税、譲渡所得税などかかる他、場合によってはクリーニング費用などもかかってしまうのです。
不動産売却には費用がかかるという注意点をおさえておきましょう。

 

■不動産売却の流れは売却方法によって違う



  不動産売却の基本的な流れは、専門業者に相談して売却し、土地や物件などを引き渡すという流れになります。
仮に仲介で不動産売却する場合、次のような流れになっています。

  1.まずは専門業者に相談する
2.専門業者と売り方やスケジュールなどを検討する
3.不動産売却の査定を行う
4.専門業者と仲介の契約を結ぶ
5.売却活動を行う(宣伝や広告での買主探し)
6.買主の要望に応じて内覧や価格交渉などに対応する
7.買主と不動産の売買契約を結ぶ
8.不動産を引き渡し、売却契約を結ぶ

  不動産売却の流れを知っておくと、次の流れに合わせて事前に準備できます。

  なお、注意点として知っておきたいのは、仲介と買取では細かな流れが違ってくるところです。
仲介では買主探しをしますが、買取では専門業者が買主になるので買主探しは不要です。
買取では仲介契約や売却活動の流れがないところが注意点になります。

 

■最後に



  不動産売却で初心者が失敗しないためにも基本的な注意点をおさえておくことは重要です。
売却方法や流れ、費用などについて確認しておくことをおすすめします。

  ただ、初心者の場合、これらの基本をご自身でおさえておくことは難しいのが実情です。
当社に相談していただければ、売却方法の違いや費用など、注意点について分かりやすく説明いたします。
不動産売却のことなら札幌市のノースワンにお任せください。
前のページへ戻る

CONTACT

資料請求、見積もり依頼等、お気軽にお問い合せください。
オンライン商談にも対応しております。

tel.011-522-6564

[ OPEN 9:00 ~ 18:00 ]